一般歯科、虫歯の治療 歯科医院に通うのがつい億劫になってしまうのは、治療が痛い、怖いということが原因の一つであることと思います。 当院では、診療中の痛みを最小限で抑えるため、歯科麻酔時には表面麻酔を行い、痛みが少ないと言われている電動の注射器を使用いたしております。 また、歯科診療が怖い、緊張するという方には笑気麻酔を併用することも可能です。笑気麻酔を用いると、恐怖心や不快感といった精神的ストレスが軽減し、穏やかでリラックスした状態になります。 詳しくは、歯科医師まで相談ください。 インプラント 当院の特徴の一つがインプラントの実績です。歯が失われた場合の治療の手段の一つとして有効な場合も多く、日本先進インプラント学会専門医である歯科医が担当致します。また、大学での治療をご希望の場合は連携の東京医科歯科大学をご紹介致します。 特殊補綴 コーヌスクローネ、磁性アタッチメントを用いたオーバーデンチャー、デュオロック、ダルボ等のアタッチメント義歯、ノンクラスプデンチャー等を専門にしています。 また、これらとインプラントを組み合わせることにより、快適な口腔状態を可能に致します。 口腔環境を保つためには、歯周組織を健康に保つ事が大事です。 歯ぐきからの出血、歯の動揺などの症状が出た時にはかなり歯周病が進行している場合もあります。何より大切なのは患者さま本人の口腔清掃、食生活です。これを手助けするため、歯の治療前、治療後、また定期検診等においてベテランの歯科衛生士、歯科医がスケーリングや清掃指導等を致します。 小児歯科 大切なお子様の歯を守るために、お子様の年齢に合わせたブラッシング指導、予防処置(フッ素塗布・シーラント)を行っております。 予防歯科・メインテナンス 健康の歯を保つには、日ごろから丁寧に歯を磨くこと、そして、定期的に検診を受けることが大切です。 治療などの必要がなくても、少なくとも1年に1~2回は受診するように習慣づけましょう。 口の中をチェックしてもらったり、歯磨きでは落とせない歯垢や着色汚れなども落としてもらったりすれば、むし歯や歯周病の予防にも効果的です。 家庭のケアと、歯科医院での定期的なケアを上手に組み合わせて、いつまでも健康な歯を守りましょう。 |